6月3日(金)に、3年生で高校一日体験を実施しました。私立高校である常葉高校、九州産業高校、筑陽学園高校、精華女子高校、東福岡高校、福岡女学院高校にそれぞれ公共交通機関を利用し、行ってきました。体験では、実際の授業を受け、学食を利用するなど、高校の雰囲気や学校生活の流れを感じることができました。また、機械科やエステティックコースなどの専門的な活動を体験することで将来の職業についても考える機会となりました。

 

 一日体験の感想では自分の進路に関して考えることができた3年生も多くいたようです。一日体験で学んだことを今後の進路選択に生かしていきましょう。


 5月15日(日)に創立30周年記念体育会が行われ、3年ぶりとなる全校での実施となりました。実行委員の生徒は3月から活動を始め、キーワードである「主体運営+自主運営+全力+メリハリ+思いやり=感動」を達成するために昼休み等を使い、取り組みを頑張ってきました。体育会では、ブロック長による気持ちのこもった選手宣誓や全校生徒が種目へ全力で取り組む姿、そして一人一役である係の仕事を責任をもって行うことができました。学年種目である大縄跳びでは、息をそろえて1回でも多く跳ぼうとする姿勢や、学年を問わず応援しあう様子が見られました。結果は青ブロック総合優勝となりましたが、赤ブロック、黄ブロックともに喜び合う全校生徒の様子は全力で取り組んだ結果生まれた感動であったと思います。

 

 最後に、実行委員長からもあったように、今年の体育会を土台とし、来年の体育会はさらによりよいものにしていきましょう!全校生徒のみなさんお疲れ様でした!


My弁当の取り組み

9月15日(火)6限目に1年生が10月21日に行われる「My弁当」に向けて、取り組みの内容について市村先生から説明がありました。

生徒たちは、活動の内容に興味津々で、しっかり説明を聞くことができていました。

教室では、自分のつくりたいお弁当のイメージ図を友達と一緒に考えながら作成しました。

My弁当の日に生徒たちがどんなお弁当をつくってくるのかが、楽しみです。

 

保護者の皆様、お子様の活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。


1年生 第2回強化週間の取り組み

1年生では、学年の課題を克服するために、班の中でお互いに協力しながら、生徒会活動の強化を行っています。

今回の「第2回強化週間」では、各学級の専門委員の生徒が、空き時間を見つけ、取り組みの内容を考えたり、必要な資料の作成を行ったりしてきました。

その活動内容を伝える、「第1回係会」は、専門委員自ら係会を運営し各学級の班の係に対して取り組み内容の説明をしました。

 

この活動を通して、お互いに助け合える関係を築き、学年の課題を克服してほしいと思います。


修学旅行に向けて、

「仮想修学旅行」に取り組みました!

9月14日 9月15日に2月上旬に行く予定である修学旅行にむけた仮想修学旅行が実施されました。

班長が腕時計をつけ班員に呼びかけすることや,10分間休みに指定された場所のゴミを拾うなど本番を意識した呼びかけ・取り組みを行いました。

また6限+帰りの会の時間では係会・班会議を行い活動の反省をしました。個人としても学年としても成長を感じることができた実りある2日間となりました。

 

仮想修学旅行が2月の修学旅行につながることを期待しています。


1・2年生  部活動生集会

を実施しました。

 ほとんどの部活動で3年生の最後の大会・試合が終了し、新体制での活動がスタートしました。そこで、7月31日(金)に1・2年生の部活動生集会を実施し、今後の抱負や意気込みを発表してもらいました。これまでの先輩たちの思いを引き継ぎつつ、2年生の新しい部長さんを中心とした、新しい目標を持った部活動にしてほしいと思います。部活動が筑紫野南中学校をリードしていけるよう頑張ってください。


通常登校・給食再開

6月1日(月)より、全校生徒、通常登校になりました。先週までは午前中授業でしたが、1日からは給食も食べ、午後の授業もありました。給食時間は全員の手洗い、給食当番の手指のアルコール消毒、手袋着用、さらに全員前を向いて食事という、新型コロナウイルス感染への徹底した対策をとりました。友だちと会話をしながら食事ができず、少し寂しい食事になりましたが、福岡県内でも中学生が感染したという事例もあり、まだまだ感染予防対策は続けたいと思います。


  5月25日(月)から午前中ではありますが、全校生徒そろっての通常登校になりました。学級全員の友だちと会うことができたのは、新しい学級になって初めてでしたので、緊張もあったと思いますが、日常がやっと戻りつつある安心感もあったのではないでしょうか。

 

 登校時には各学年分かれて体調管理カードの提出、手洗いを行っています。25日は学級開きで自己紹介や、昨年度末に実施できなかった生徒総会をテレビ放送で行いました。


3年生分散登校を実施しました。

 5月18日(月)、出席番号の前半・後半に分け、3年生の分散登校を実施し、社会と英語の内容の授業を行いました。本年度初めての授業は、昨年度授業ができなかった内容を学習しました。生徒の皆さんも先生達も、新しい学級、普段とは違う雰囲気の中で少し緊張しながらの授業となりました。


始業の日を迎えることができました。

 5月13日(水)、14日(木)に、本年度最初の出校日となる始業の日を迎えることができました。通常は体育館で「始業式」を行うのですが、今年はテレビ放送で校長先生の話や、新しく赴任した先生の紹介などが行われました。生徒の皆さんは少し緊張した面持ちでしたが、新しいクラスや担任の先生の発表もありましたので、ようやく一学年進級したという実感が持てたもではないでしょうか。

 今後、分散登校を予定しています。日程は学年通信等でお知らせしますのでご確認をお願いします。


 5月12日(火)に入学を祝う会を開催しました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。3密を避けるため、分散し各教室で行うことになり、校長先生からのお祝いの言葉もテレビ放送となりました。


消毒作業を行いました。

 入学お祝いの会、2・3年生臨時出校日に向けて、先生達で校内の消毒作業を行いました。このように、生徒の皆さんが登校した後は、毎日消毒作業をして新型コロナウイルスの感染予防に努めたいと思います。皆さんも、毎朝の検温、こまめな手洗いをよろしくお願いします。